ナビゲーションメニューへ

事業の内容

=NPO法人 療育教室 楽しい広場=

★事業の内容

1 こども発達相談

 基本的に相談員が一対一でお子さんと積み木やブロック、絵カードなどで一緒に遊び、それと並行してお母さん、お父さんからお子さんの具体的な発達の不安、そしてそれにかかわる成育歴、現在のおうちでの生活の様子などを伺い、その二つを基にしてお子さんの発達段階やこれまでの生活経験の実態などを把握し、それと一般的な子どもの発達の流れとを比較検討して、発達の不安の原因を明らかにし、それを基に指導や支援の方法を提示します。
     *料金:1時間 3000円、
         90分 5000円(具体的な指導も行います) 

*実施形式                         (1)療育教室 楽しい広場が実施する形式                                                             → 基本的に着き1~2回、札幌市社会福祉総合センター 第                   1会議室を会場に実施します。

(2)幼稚園や保育園で実施する形式                                                          → 幼稚園や保育園に出向き、園が開催する発達相談として実                    施します。

 

2 ことば伸び伸び教室

k 基本的に指導員がお母さん、お父さんなどに同席していただきながら、お子さんと一対一で、積み木やブロック、絵本、絵カードなどを使い、一緒に遊び、そのかかわりの中で、言葉や考える力、コミュニケーション能力などを伸ばしていきます。そして、その指導の様子を参考にしていただきながら、家庭での取り組みの内容・方法をアドバイスいたします。

     *料金:1時間 3000円

3 療育セミナー

 幼稚園や保育園の先生、児童発達支援事業所の指導員など、指導をする立場の方々を対象に、「発達療育」の理論や具体的な方法の研修、そして事例研究を行っています。基本的に2か月に1回開催。(お一人2000円)

 

4 療育アドバイザー

(1)対象
  幼稚園、保育園、児童デイサービスなどの職員
(2)内容
  ①発達に不安のある子どもさんの発達の実態把握、分析、指導計画
         作成の助言
  ②発達に不安のある子どもさんの指導実践、評価、保護者対応に関 
   する助言
(3)基本的料金
 ★こども園・保育園モデル  9:00~14:00  
     9:00~13:00  活動観察、指導アドバイス
    13:00~14:00  ミーティング(午睡の時間)
   *料金  5000円(延長料金は1時間1000円)

 

5 講演

 幼稚園、保育園の子育て教室や先生方の研修、親の会、通園施設、、学校などの研修を対象に、子どもの発達の見方、発達の把握の方法、発達に不安のある子どもさんの、発達の伸長や課題のある行動の改善の方法などについて、講演を行います。(料金:1時間 1万円)

                                      
6 オンライン発達相談

 zoomを使って、オンラインで療育相談を行います。ご希望の方は、次の事項を記入されて、メールでお申し込みください。
  ①保護者のお名前
  ②住所
  ③連絡先お電話番号
  ④ご相談の概要
  ⑤ご希望の日時

 (料金:40分 1500円)
 

7 メール発達相談(無料です) 

 

8 本の出版 
 療育教室 楽しい広場から、『障害以外から原因を考える「発達療育」』を電子書籍として出版しています。                               

 

★ 申し込み方法

 メール相談以外は、予約制です。電話又はメールでご連絡ください。

 電 話    011-896-3204         

 メールアドレス  tanoshi.ryouiku@gmail.com

 

令和5年9月・10月のこども発達相談、ことば伸び伸び教室の予定  

      9月につきましては終了いたしました。

  10月につきましては下記の通り開催いたします。

【10月】

 〇 8日(日)

   9:30~10:30  予約済             
  10;45~11:45  予約済       
  12:00~13:00  予約済    
  13:15~14:15  
  14:30~15:30  

   

 〇   日 ( 

   9:30~10:30             
  10:45~11:45        
  12:00~13:00  
  13:15~14:15  
  14:30~15:30      

     

  (会場)札幌市社会福祉総合センター 第1会議室   

 

*なお、「楽しい広場のブログ」で、具体的な指導方法、指導理論、実際の指導事例などを掲載しておりますので、ご覧ください。